Column

webサイトをSSL(https)化しなければならない3つの理由

Web制作

2019.12.10

最近、「SSL」や「https」という言葉をよく聞くようになりましたよね。

制作会社から「webサイトをSSL(https)化しましょう!」と提案される機会もあるかもしれません。

でも突然そう言われても、webに精通している人でない限り、そもそもSSLが何なのかもよくわからないと思います。

『本当にSSLって必要なの?お金を取ろうとして言っているだけじゃないの?(-.-)』

・・・なんて思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

結論から言うと、webサイトのSSL(https)化は必須です!

今回は、そもそもSSLとは何なのか、ということや、SSLが必要な理由について解説したいと思います。

SSLとは「暗号化通信」のこと

SSL(Secure Sockets Layer)とは、インターネットのデータ通信を暗号化し、盗聴や改ざんを防ぐために必要な仕組みのことを言います。

サーバー~PC間で安全に通信を行うために使われています。

webサイトをSSL化すると、URLが「http」から「https」に変わります。

2018年7月より、SSL化していないサイトは、GoogleChromeブラウザのアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されるようになりました。


Googleは、HTTPSではなくHTTPで配信されているすべてのページに対して、通信が安全ではないことを通知するラベルをChromeブラウザで常に表示することをアナウンスした。2018年7月リリース予定のChrome68から実装する予定。

Google Security Blog(https://security.googleblog.com/)参照

つまり、検索王者のGoogleもSSL化を強く推奨しているということです。

真偽はわかりませんが、SSL化しているか否かがGoogleの検索順位にも影響する恐れがあります。(=SEO対策に影響するかも)

webサイトをSSL化しないとこんなリスクが…

では、どうしてGoogleはそこまでSSLを推奨しているのでしょうか。それは、webサイトをSSL化しないと、下記のようなリスクが伴うためです。

webサイトをSSL化しないリスク1:データが盗まれるかも…

webサイトがSSL化されていないと、ハッカーにクレジットカード等の個人情報を簡単に盗まれてしまいます。

webサイトをSSL化しないリスク2:サイトが改ざんされるかも…

webサイトがSSL化されていないと、悪意のあるユーザーにサイトを改ざんされてしまうリスクも伴います。

webサイトをSSL化しないリスク3:機会損失の恐れも…

前述の通り、SSL化していないと、GoogleChromeブラウザのアドレスバーに「保護されていない通信」と表示されるため、アクセスしたお客様が不信感を覚え、サイトから離脱してしまうなどの機会損失を招く恐れがあります。

以上3点の理由から、まだSSL化していないwebサイトは早急に対応することを強くおすすめします。

webサイトをSSL化する方法

webサイトのSSL化は、サーバーの設定で行います。

設定方法はサーバーによって異なるため、詳しくはサーバー管理会社にお問い合わせください。

なお、SSLをご自身で対応するには「.htaccess」などの知識が必要です。

間違った対応をしてしまうとサイトが見られなくなってしまう等の恐れがあるため、ご不安な方はプロにお任せいただいたほうが安全です。

弊社でもSSLの対応は可能なため、ご自身での設定が難しい場合は、まずはお気軽にご相談ください。(サーバーによっては弊社でも対応が出来かねる場合もありますので、予めご了承ください。)

下記よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
TEL:03-6908-2040